0044 趣味を探す

今回2回目のコラムを担当させて頂くことになった小寺です。

何を書こうか考えていたところ、自分の趣味を探すために「社交ダンス」を始めてから一年経過したところなので、趣味について書こうかと思います。

皆さんはどんな趣味お持ちでしょうか。コラムを見ていても趣味に触れる方も多く、様々な趣味があります。

私自身には趣味、と言えるものがないなぁ・・・と常々思っていました。

しいていえば漫画を読むこと。家から出なくても携帯への課金で今は手軽に読めますし、短時間でも漫画の世界に引き込まれる。自分のペースで楽しめるしストレス解消にもなります。

これも立派な趣味と言えるのでしょうが、もう少し人と関われる趣味が欲しいなと思ったのが、趣味を探すきっかけでした。

趣味について検索すると、「趣味の探し方」とか「趣味一覧」とか沢山出てきます。趣味がない人や探している人は結構いるんですね。

ということで、人と関われるような趣味を持つために、自分の好きな事は何か?を掘り下げてみました。

考えてみると自分が興味持ったことは、時間やお金の制限もあるので全てではないものの、インドアからアウトドアまで試せるものは試していました。

割と好奇心旺盛だったみたいです。

体験してみて、その場で合わないな・・・と思うもの。ちょっと続けてみたけど継続はできないな・・・と思うもの。その時は好きだったけど、今ではタイミングがあれば・・・くらいのもの。

趣味と言えるほどではなくても好きなことに分類されることは結構ありました。

目標は人と関われる趣味を見つけることです。そこに運動不足解消になるなら尚良し。

そこで選んだのが、社交ダンスです。

ブランク期間はあるものの、ダンスは好きな事のひとつだったので継続できる可能性が高い。まずは試してみよう !に至ったわけです。

今は相手が誰であっても踊りやすいと思ってもらえることを目標に練習しています。ダンスが好き、というのはキッカケでしたが、一緒に練習する仲間にも恵まれたことも継続できる理由のひとつだな、と思っています。

始めて一年くらいなので社交ダンスが趣味です !といえるかは別ですが、目標に向かって頑張っています。

小寺社会保険労務士事務所
Tel:050-1342-9951
mail:koderafu6@gmail.com

目次
閉じる