2025年3月13日に板橋区立板橋第五中学校で東京都社会保険労務士会板橋支部による出前授業を行いました。
今回の出前授業は、卒業を迎える9年生に対して「働くことで得られるもの」というテーマのもと2クラス合同で労働法に関する授業を行いました。
板橋区立板橋第五中学校での授業の様子

社会保険労務士について知っているという生徒さんはゼロという事からスタートした出前授業でしたが、講師を務められた相原さんが同校の卒業生である事を伝えると、一気に距離が縮まった気がしました。

2クラス合同でしたが、40名程度という事もあり、アットホームな雰囲気で授業が進んで行きました。

今年中にアルバイトを始める可能性もある事から、具体的なイメージを持って話を聞いてくれたようで、最後の質問コーナーもトラブルに巻き込まれないための対策に関することが挙げられていたのが印象的でした。大切な事を楽しく伝えられるよう今後も取り組んでいきたいと思います。
また、この日は衆議院議員阿久津先生ほか、板橋区議の先生方にも視察していただきました。東京都社会保険労務士会板橋支部では、区と教育機関が連携しながら若者の教育に力を入れています。今回の取り組みについても、先生方から貴重なご意見をいただき、今後の活動の参考になる有意義な機会となりました。
授業後のアンケート
授業の内容はわかりましたか?

なんと、100%の方(全生徒)から「わかった」と回答をいただきました。
授業を受けて働くことに対する興味は高まりましたか?

97%の方が、授業後に「働くことに興味が高まった」と回答をいただきました。
興味を持った話、もっと聞きたかった話は何ですか?

1位:闇バイトに注意しましょう
2位:働くことで得られるものに何があるか
3位(同率2位):労働条件通知書を確認しよう
印象に残っていること、感想や意見など
- 高校生になってアルバイトをするときに注意しなければならないことなどがわかった。有益な時間になったと思う闇バイトの対策について知ることができて良かった。一番印象に残りました
- 高校生になってバイトができるようになるので、その前に闇バイトのことや、最低賃金のこと、労働時間・環境のことについて聞く機会ができてよかった。これからバイトを探したりする時に手助けになると思う
- 深夜に働くことができるのは18歳になって初めての4月を迎えてからだと思っていたので、18歳になったら働けることを知って驚いた
- 時給は県によって異なるが、だいたい1000円くらいなので、その時給を超えるバイトは闇バイトとして警戒したほうがよいということを学ぶことができて、参考にしようと思った
- 働く上でたくさんのことに気をつけながら進むことが大事だと思いました。働いて得られるもの について、給料と同時に人間関係だったり、楽しさなども得られること印象に残りました
- 自分では思いつかなかった意見や知らなかった新しいことを学ぶことができたのでよかったです。今後働くようになったときのために今回学んだことをしっかり覚えておきたいです
- 労働者の義務について初めて知ったのですごく興味深かった。また、闇バイトにはもっと対策をして気をつけたいと思った
まとめ
板橋第五中学校は今回が3回目の出前授業になりました。進学後、アルバイトに興味がある生徒さんもいるようで興味を持っていただき、楽しく授業を進めることが出来ました。
グループディスカッションでは皆さんの発想の豊かさ、鋭い観察力等に驚かされる場面が多々ありました。我々専門家としても気付かされることが多く、勉強になります。
東京都社会保険労務士会板橋支部では、子どもたちが社会で自立し生きていく上で必要な知識とルールを早期に身につけ、自分を守り、働くことで社会に貢献する意義を学んでもらうことを目的に学校教育活動を実施しております。
社会保険労務士の専門的な視点から、わかりやすく、また生徒とコミュニケーションを取りながらお話しいたします。興味のある板橋区の学校関係者様は、下記の連絡先までお気軽にお問合せください。
問い合わせ先
東京都社会保険労務士会 板橋支部 学校教育委員会
Mail:edu@itabashi-sr.jp